●プラスチックパーツの欠損や、割れ・加工などでお困りの方も、お気軽にお問い合わせ下さい。
●純正スタイルの特別限定カラー仕様のカスタムペイント から、バガー仕様のショウカースタイルのカスタムペイント まで、お気軽にご相談ください。
●インナーフェアリングの塗装をご希望の場合、全塗装と同時の場合は脱着込みで¥50,000~。
●地金剥き出しのスチール製のパーツの場合は、錆止め処理・歪み取り・サフェーサーなど,塗装前の下地作業にプラ¥30,000。
●社外のFRP製のパーツ等の破損部分の修理なども見積もりいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。
●ロゴデザインや、エアーブラシを入れたい方、簡単な画像サンプルを、見せて頂ければ別途に見積もりいたします。
●外資系の高級クリヤー仕上げ及び全パーツポリッシング仕上げの料金表です。新車時同等かそれ以上に仕上げています。ハーレーダビットソンには、国産クリヤーコートは一切使用していません。
●ハーレーダビッドソンのグライドクラスでもパーツ全てをならべて一度にペイントできます。オールシーズン天候に左右されずに安定したペイントを可能にしt離ます。
☆最近、時間をかける必要のあるペイントが増えています。余裕を持ってご予約ください、
●塗装後に、部品一つ一つをチェックして、塗装肌や小さなブツをチェックしながら、磨いてから組み付けて完成していきます。上の画像の様な、ツーリングクラスで磨きに二日程かけて仕上げます。
●ロゴマークの段差を滑らかにするため、いったんクリヤーコートで仕上げた後下地を出さない様に、サンディング処理後もう1度艶を出しながらクリヤーコートをして、サンディング&ポリッシング仕上げます。
●社外のスチール製フロントフェンダーの表面処理と板金に少し手間をかけました。しっかりと下地処理をしないと、後で大変なことになります。
●ブラックとキャンディーブルーツートンでグラデーション塗装した上から、ミニフレークをペイントして仕上げました。
●日本のカスタムペインターとして、主にアメリカを中心に海外をメインに発信しています。実際のハーレーのカスタムペイン動画や、その他、特殊カスタムペイントの動画もアップしています。よかったらご覧下さい。
岡山県のお客様から、組み上がったとの、事とで画像を送っていただきました。バガーキット は当社の最高級仕様のバガーキット でカスタムからキメています。当社のバガーキット でのカスタム車輌が増加中です。
車も、アメ車でドンクスタイルで決めているみたいです。
ブレーキランプとウインカーは、バッグとリヤーフェンダーの間にLEDテープランプでキメてあります。
こちらの車輌は、限定カラーの艶消しパールホワイトからキャンディーコバルトブルーで全塗装しました。
新車以上をめざして厳選した究極のクリヤーを使用して、一般カラーからカスタムペイントまでを仕上げています。
ピカピカにペイントした後で、さらに塗装乾燥後に、24時間あけてペーパーを当てさらにポリッシングして仕上げます。
●色々な塗装に対応できるように、厳選した塗料や材料を取り入れて塗装しています。
●プラスティックパーツ単品の塗装でもお気軽にお問い合わせください、硬質プラスティック対応の塗料のストックがあります、
●ハーレーダビッドソンの限定カラーから定番の純正カラーまで、調色用のカラーデーターが多数そろっている外資系の塗料メーカーを使用しています。
●塗装は全てハイグレードクリヤー使用で2度塗りレクサス仕上げでフィニッシュします。
●ツートーンカラーグラフィックスペイント の方は参考画像を御送りください別途お見積もりします。
限定カラーでツーカラープラスアルファとピンストライプ一色でだいたい上記料金になります。ツアーパックの製品の歪みを治す場合プラス2万円頂きます。
●純正限定カラーから、ピンタレストに登場するような本場のカスタムペイントスタイルまで、お気軽にお問い合わせください。車輌を持ち込んで頂いて、当社のバガーキットの購入と同時にペイントするオーナー様が増えています。バガーキットは一つ一つ丁寧に作っています。作業動画を出来上がったので、よろしかったらご覧下さい。
新車の塗装と同等以上の仕上がりで完成させています。
●キャンディーカラーで 耐候性の悪いカラーの場合は特別の塗料を使用しています。ハーレー用の純正サイズ純正カットのフレークも多数ストックしています。